フォルダを作成して、メモを整理できます。フォルダの中に子供フォルダを作ることも可能です。
メモがどこに行ったかわからなくなった場合は、検索画面が用意してありますのですぐに見つかります。
日時を指定してメモを作成すると、日記を簡単につけられます。
カレンダー画面で表示するフォルダを画面下のメニューから指定することが可能です。
カレンダーは横スワイプでも移動できます。
メモは指定した行数以上になると「続きを読む」ボタンが表示されます。ボタンを押せば、その場で続きが表示されます。
またリスト画面で写真をタップすると、その場で拡大画像がポップアップします。
メモと画像を Twitter, Facebook, Evernote, Dropboxなど各アプリとワンタップで共有することが可能です。
また、メモを入力中にリアルタイムで文字数が画面上に表示されます。Twitterなど文字数制限がある場合に便利です。
上下左右矢印キーでカーソルを移動させることができます。キーを押したままにするとカーソルが連続して移動します。
パスワードを設定すれば、アプリを起動するときに画面をロックできます。
Touch IDにも対応しています。
見られたくないメモがあっても安心ですね。
機種 | iPhone |
---|---|
OS | iOS 9.3以上 |
カテゴリ | 仕事効率化 |
利用料金 | 無料(アプリ内課金あり) |